曽我内科こどもクリニック
曽我内科こどもクリニックロゴ
休診日
午前診療
スケジュール変更
受付時間:午前9:00~12:00 午後14:00~17:30
休診日:日曜・祝日、水曜・土曜の午後
休診日 午前診療 スケジュール変更
受付時間:午前9:00~12:00 午後14:00~17:30
休診日:日曜・祝日、水曜・土曜の午後
9/17(水)診療時間変更のお知らせ

NEW ☆小児科:★診察受付(発熱外来も含む)は午前9時から院内受付に並んでお待ちください。
     ※発熱外来は通常の診察時間と異なりますので、早めに受付をお願いします。
     ★発熱の方は自家用車での来院をお願いします。★
☆内科: ★検査・往診等がありますので、発熱の方はご自宅からお電話をお願い致します。
    ※発熱外来は通常の診察時間と異なりますので、早めに受付をお願いします。
    ★発熱の方は自家用車での来院をお願いします。★
    

最新のお知らせ

  • インフルエンザワクチンのおしらせ
    2025年10月1日(水)から接種開始となります。
    ☆フルミスト(経鼻) ¥8,500
    ☆インフルエンザワクチン(注射) 1回¥4,000(13歳未満は2回接種)
    ・小学生以下・WEB予約制
     ※診察券をお持ちの方のみ予約が可能です。
     ※他のワクチンとの同時接種やお薬の処方はいたしませんのでご了承ください。
    ・中学生以上・内科にて予約なし
     ※午前10時~11時30分まで、午後2時~5時まで
     ※往診や休診がありますので電話やHPでご確認ください。
  • フルミスト(経鼻弱毒性インフルエンザワクチン)について
    対象年齢は2歳~18歳(当院かかりつけの方)
    価格は8,500円(税込)で1回接種。 0.1mlずつ両方の鼻に噴霧します。
    ▽接種できない、または相談が必要な方
    ・発熱している、または一週間以内に発熱があった方
    ・卵アレルギーやゼラチンアレルギーがある方
    ・免疫が弱い方、または同居家族に免疫が弱い方がいる場合
    ・妊婦中、授乳中の方
    ・アスピリン内服中の方
    ・喘息があり症状が安定しない方
    ・慢性疾患(心臓、呼吸器、肝臓、糖尿病、貧血、神経系)をお持ちの方
    ※ワクチンの副反応として、まれにインフルエンザ様症状(鼻水、鼻づまり、発熱、咳、咽頭痛、頭痛)などがあります。
    ※入荷数に限りがありますので、予定数に達した時点で予約を終了いたしますことをご了承ください。
  • おたふくかぜワクチン予約について
    おたふくかぜワクチンの供給が不安定のため 予約を一時中止します。
  • 予防接種:2種混合(DT)(6年生)、日本脳炎2期(4年生)について
       2025年6月1日~接種開始いたします。
      ※市町村から送付される予診票、母子手帳、診察券を忘れずにお持ち下さい。
  • 予防接種・乳児健診予約について
    ◎予防接種・乳児健診予約時間の5分前の来院をお願い致します。
     予約時間に来院されない場合、通常の診察の順番
     になる場合がありますのでご了承下さい。
    ※予防接種の方は正面入口からお入りいただきますようお願します。
  • 医療DX推進体制整備加算のお知らせ
    当院で取り組んでいること
    ①オンライン請求を行っております。
    ②オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診察室で
     閲覧又は活用できる体制を有しております。
    ③マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を
     提供できるよう取り組んでおります。
    ④電子処方箋の発行(内科希望者のみ)
    ⑤電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定)
     当院では医療DXの推進に伴い 2024年6月1日より
    ☆医療DX推進体制整備加算(8点)を月に1回加算
     ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
  • 医療情報取得加算のお知らせ
    当院はマイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めてます。
    2024年12月より、医療情報取得加算を算定しています。
    【初診】1点 【再診】1点(3月に1回)
  • 5種混合ワクチンのお知らせ
    ※令和6年4月から5種混合ワクチン(4種+ヒブ)接種開始いたします。
     2ヶ月健診時に他のワクチンと同時に予約をお願いします。
    名取市外の方は各市町村に用紙等についてご確認お願い致します。
  • お知らせ(発熱外来)
    ◎内科(発熱外来)の方は、検査・往診等がありますのでご自宅からお電話をお願いいたします。
    ☆小児科(発熱外来)の方は朝9時から院内受付に並んだ順番になります。
     発熱外来は通常の診察時間と異なります。
     診察状況によって早めに受付終了する場合がありますので、午前・午後ともお早めに受付をお願いします
     診察まで自家用車でお待ちいただきますので、自家用車で来院をお願いします。。
     ※PCR・抗原検査される方:窓口負担3000円前後の費用がかかります。
  • マイナンバーカード利用について
    令和6年12月2日から現行の保険証が発行されなくなります。
    また、12月2日時点で有効な保険証は最大1年間有効です。
    受診の際はマイナンバーカードをご利用ください。
  • 新型コロナウィルス感染症対策について

    ※当院は発熱等の症状がある場合の外来対応医療機関です。
    ▪新型コロナウィルス感染症についてご協力お願い致します。
    ▪新型コロナウイルスに関する予防対策で来院時のお願い(マスク着用、事前の検温など)、また当院では定期的な換気、アルコール消毒などの防止対策に取り組んでいます。
    ▪感染疑いのある方(発熱・呼吸器症状・全身倦怠感)診察まで自家用車でお待ちいただきます。

    最新のお知らせ

    診療案内

    内科・小児科 受付時間
    午前 9:00~12:00
    午後 14:00~17:30
    診療表
    • 診療内容:内科・小児科/消化器科/訪問診療/各種健康診断/予防接種/禁煙外来/オンライン診療
    • 休診日:日曜・祝日、水曜・土曜の午後
    • 受付時間:午前9:00~12:00 午後14:00~17:30
    • 予約方法: tel:022-381-5988お気軽にお問い合わせください。
    • その他: 診療時間の変更はTOP画面のカレンダーまたは最新のお知らせよりご確認の上、ご来院ください。
    • ・新型コロナウイルス感染対策のため、来院時のご協力(マスク着用、事前の検温など)をお願い致します。


    詳しい診療内容 ご予約についてはこちらから 電話する022-381-5988 ワクチン・健診予約ボタン

    院長ご挨拶

    院長(内科) 曽我 良輔

    こんにちは。
    2001年にクリニックを開設致しました。これまで常に患者様の立場にたった医療を心がけてきました。そしてこれからも、かかりつけ医として患者様が安心してご来院できるよう未来の笑顔のために診療をしていきたいと思います。

    院内写真
    院内写真

    当院について内科:曽我良輔 小児科:曽我睦

    当院は内科・小児科があり、家族で通院してくださる患者様も多いです。一部時間予約システムを入れているので待ち時間もあまりなく、安心してご来院していただけます。駐車場も広くあるため、クリニック内でなくとも車の中で待っていただくことも可能です。

    予防接種vaccine

    2歳になるまでの予防接種は20回以上にもなります。効率よく免疫をつけるために、複数ワクチンを同時接種で進めていきましょう。

    予防接種 予防接種について

    乳児健診examination

    当院では、成長の節目で乳児健診を行い、お子さまの健全な発育と発達、病気の早期発見と予防により健康の増進に努めていきます。

    乳児健診について

    初めての方へfirst visit

    初めて来院される方でもお気軽にご相談ください。当院は予約優先です。また持ち物等ご確認の上、来院ください。

    詳しく見る

    アクセス